声でわかるその人のこと?
おはようございます。
スピーチボイトレ駒込校、ムジカアシード志木校 代表講師 宮島知穂です。
今日のテーマは、私自身も含めて「その人本人が出す声」のことと、そこに隠されている
「パーソナリティ(性格)」のこと。
というテーマです。
「声で性格がわかる?」って本当?
実際、ボイストレーナーは占い師ではありません。
それに、「今こんな風に考えてる?どう?」なんていうやり取りも本来は不要ですし、
それはレッスンではないと思っています。
では、私が思う、「声で性格がわかる?」はどういうことなのか?
☑それまで難なく出せている「高音」。それなのに、同じ場所で必ずブロック。
☑「こんな風に声を出すと楽だよ」
~~~~「でも僕、それ好きじゃない」で、変化球。☑一点集中型で、スポーツマン発声。
☑天井が抜けない、「抜けない抜けない型」で声がなんとなく詰まってしまう。→自ら声を詰めてしまう。
発声の時に一番障害になるのは、「ブロック」。
発声の時に一番障害になるのは、「精神面」のブロックであることが最近わかりました。
それは、例えば
「この先生、好きじゃないからあんまり声を聴かせるの、嫌だな。」
これは一番最悪なパターンのブロックですが、普通にあります。
これが「好きじゃない」ではなかったとしても
「今日の先生、機嫌悪そうだな、なんとなくやりづらいな、今日先生に会うのが気まずいな」
これも同じです。
私も、実はこういう経験ありました。
東京都内で一番初めに受けたSLSの一流講師の体験レッスンです。
夢や希望にあふれた2010年の状況時、自分の技術をしっかり確立しようと受けた体験レッスンが最悪。
私たちは、生徒さんのブロックを解除する側。
そうです、今私がお話ししたような「嫌な体験」や「嫌な感情」は全くもって
「良い声を出すこと」の弊害です。
さらに、
「良い声が出たときのイメージ」をいつも正確に伝えなくてはなりません。
最近さらに分かったのは
技術として、頭でわかっていても その先をイメージしたり体感できた経験がないと、それがきちんと「技術」として変換されて行かない
ということです。
なので、私たちは何度も何度も
「これが こうなって こうなるイメージだから こうなんです!わかりますでしょうか?」
と確認をする必要があります。
声は心の底から「こんな風に出したい」と思わないとかなわない。
先ほどのブロックのお話しがそうです。
講師と生徒さんとのイメージのすり合わせがマッチングして、生徒さんのマインドが「かち」っとはまったときに驚くほどの科学変化がが起きます。
それは本当に「やめられない止まらないかっぱえびせん」なんだよな~~~。
と思う今日この頃なのです。
ですから、難しい専門用語よりもなによりも「まずイメージが伝わること」。
これがレッスンの必須条件と考えます。
https://ohanashi.speechvo.com/