ボイトレ自宅練習

ボイトレを自宅で練習しましょう。

自宅でボイトレが出来たら最高!でもなかなか実際には難しい。

その理由は簡単で、ボイトレに必要なのはスキルや聴いて流すだけのメソッドではなく、正しい判断ができる 耳  です。勿論自分で、発声練習をする際に自分の耳を信じ、自分の耳で全て判断するだけの能力は必要です。

自宅で発声練習をするためのヒントに。

何が良くて何が悪いのか→これがメソッドであり且つ、経験値やトレーナーの過去に関わった生徒さんのデータや引き出しが多ければその方が良いのは言うまでもありません。

下記には、今までのボイストレーニングレッスンの中で起こった生徒さんの症状を始め、それにおいて生じた声に関する症状とその対応法と関連動画をそれぞれお届けします。

教室でしている発声練習を自宅で!を実現出来たら良いですね!

発声練習虎の巻で紹介しているボイトレメソッドはこちら。

発声練習虎の巻の中でご紹介しているボイストレーニング方をこちらよりご紹介します。

動画一覧。

  • 良い声を出すための「正しい舌の位置」について

  • 正しい イエアオウ 発声についてはこちら。

  • 声を出す時の正しい姿勢について

動画をご覧頂きながら実際に体、顔表情筋、舌 等を動かしてみてください。

自宅でボイストレーニングのためのブログインデックスはこちら。

発声練習虎の巻のブログの中でもボイストレーニングメソッドを色々とご紹介しています。

下記からご覧くださいませ。

  • 腹式練習の仕方について(腹式練習は色々な方法があります。)どれが一番正しい、という事はないと思います。ご自身に合うものを選択していただければと思います。

腹式呼吸のやり方 ってどうやるの?

  • 滑舌トレーニングと噛み合わせの関係について

滑舌トレーニングとかみ合わせの関係。

  • 骨盤底筋群と腹直筋との関連と付随する動きについて

骨盤底筋の訓練だけでは尿漏れはなかなか改善しにくい。

これらのブログをご覧いただきご自身で使えそうなボイストレーニングネタをこのサイト内でお探しください。

レッスンに通っていても自己練習は欠かせない。

ボイストレーニングのレッスンに通っているとそれで安心してしまう事も多いのですが

一番大事なのは自宅に持ち帰って、それをそのままトレーニングとして生かして行う事です。

ご自身で確認作業をしながら1回、2回と復習をしていくことです。

このサイトは復習の良きパートナーとしてお使いくださいませ。

お問い合わせ先

発声練習虎の巻ブログ事務局

muraramusicoffice@gmail.com

ムラーラミュージックオフィスHP
  • このエントリーをはてなブックマークに追加