スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

生徒さん在籍数延べ85名ほどになりました☆

ムラーラミュージックオフィスは2014年春から正式に稼働いたしました。

ムラーラミュージックオフィスはゆっくりゆっくり生徒さんと歩んでおります。集客も、私自身あまり得意分野ではないので、のんびり構えております。中には生徒さんが色々と「こんなことしてみたらどう?」なんて心配?してくださる位ですが、私はのんびり歩んでおります。

全体のうちのまだ7割強は私の生徒さんなので、まだまだだめだな。と思っております。特に新小岩教室は今後強化していかなくてはなりません。

埼玉県志木教室が入会率がほぼ98パーセントを誇っております。理由はよくわかりませんが、おそらく雰囲気だと思います。半分は居住空間なので居住空間感満載なのですが、そちらも人気の秘訣なのかもしれません。

宮島対応の生徒さんのレッスン時間の確保が少し難しい状況です。

今学内のほかに、芸能事務所さんの育成の依頼もあり、レッスンが主たるものの現場監督的な位置づけでも稼働をするような動きになっております。そろそろ一人では時間の限界なので、今色々対策を練り始めております。その一つが、講師の育成です。ただ、心臓部の開示は場合によっては命取りになるので、人はある意味相当厳選して行っております。弱小スクールですが、こちらのHP、ブログ、YOUTUBE等から、大手事務所さまから直接ご連絡をいただくこともあります。その理由の一つは

大々的に生徒さんをつかってのCMを打っていないことではないかと思っております。

CMを打つ企業様が強いのは当然ですが・・・・

ある意味、私が成功だったのかな?と思うのはこのしがないブログ、HPの発信内容です。以前にもお書きしましたがブログ、HP記事はあえて小難しく書いております。理由はきちんとした技術のもとにレッスンを行っているという確固たる証拠を残すことが、見る方にとってはわかりやすいバロメーターなのかな?とも思うからです。

継続は力なり。だからなのか、文章も下手は下手なりに慣れてくるもので毎回記事の文字数は1000文字以上と決めておりますが今ではあっという間です。2時間が1時間になり、今では30分かからずに記事を書いております。差し絵をしたり、あまり見栄えが良くなる工夫はできておりませんが・・・・。

有名な人は誰が来てますか?という質問

この質問は異業種交流会や、経営者会などにいくと良くされます。一瞬頭を悩ませます。「うーん」。例えばエ〇〇イルの〇〇さんとか、そういう方はいらっしゃいませんが、この間も生徒さんが出てる番組が某局であったので、思わず録画しました。なんだか一部のそのジャンルの好きな方にとってはたまらない方のようですがそういうのはちょっとわかりません。

大事なのは、レッスンに来てくださってから格段とその方が良くなること!!なんかあの子、すごい活躍してるね!って言っていただくのが一番です。今は自信をもってそうなるであろうレッスンが出来る事、自負しております。しかし、そういうことをしていると口コミというものは発生してくるのですね。

自費出版の依頼がありました。(笑)

そういえば、自紙出版の依頼がありました。しかし、もちろん「かぎかっこ笑い」です。従来の書店とは違いオンデマンド出版ですね。あちらにはリスクがない形で、10数回の打ち合わせで数十万かかりそうですが。金額的にはまあまあかなあ?と思いましたが今は必要ないです。ただ、良かったのが社名を入れて検索したら、「良い」という意見と「悪い」という意見が半々くらい出てきまして、そちらの筆者さんのブログ(出版した方)に飛べたこと。色々見ているうちに、皆さんとても文才があって、色々な分野で活躍されている方々だったので、なんかちょっとうれしかったです。(笑)

明日は担当者?の方とお会いしますが、普通にお断りします。ですが、時代の流れとか、色々盗み聞きして来ようと思います。(担当の方がこの記事見ていませんように)

宮島でした!

 

 

 スクールについて

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 宮島知穂ピアノ弾き語りレッスン好評です。 ピアノがうまい人よりも、歌がうまい人のほうがピアノがうまい。 »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ