スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

声優のプロが通うボイストレーニング

声優のプロの方が通うボイトレ

声優の方やナレーターの方がボイストレーニング教室を選ぶ際でおそらく重要視されているのは、「+アルファがあるか、ないか?」という所のみだと考えています。+アルファというのは、声優養成所でやれること以上のメリットがあるかどうか?それだけです。その点絶対にダメなのはさらに「団体レッスン」の教場を選んでしまうことです。ただし、目的が「ほかの人の実力を知りたい、他人からの評価をたくさんほしい」という場合は別ですのでワークショップに参加するのはとても良いことだと考えます。

今一番自分に足りていないことは何か?

それを知るのに一番必要なことは、実はずばり事務所での評価です。

陥りがちなのは、「滑舌が悪い」「声量がない」などと言われていても、「あなたはキャラクターがいいわね」「顔出しの仕事ならたくさんありそうだけどどうだ?」「歌がいいから、今度うちの事務所でCDの企画があったら参加したいか?」などという声があるようでしたら、そちらを優先するべきだというタイミングの可能性もあるので、いろいろな意味で評価がとても大切です。

ずばりナレーションは新しい時代に突入

今からとても大切なことを言います。

ナレーションは、時代が変わりました。さて皆さん最近の大手「電機メーカーナレーション」や「医薬品ブランド会社のナレーション」などをくまなく見てください。とにかくたくさん見てください。気づきませんでしょうか?

大企業の大物ナレーションは 「人間味の主張が少なくなっている」

もちろん絶対ではありませんが、ある時生徒さんと話題になりました。「もっとフラットに読めもっとフラットに読め」と言われるんですがどうしたらよいでしょう?と。私もとにかくたくさんの生徒さんと関わりますので、いろいろな事務所の方のレッスンを担当するのですが、いわゆるCMナレーションは二分化していますね。この時代の波に乗れなくても、時代の理解はしたほうが良いと思いました。もちろん我々もですが、生徒さん自身がです。

一言で言って私はこれも「声のデジタル化」が求められていると感じました。しかし、経験がなければどのように読めばそのようになるのかわかりませんからこちらはとにかく手数を知っておかなくてはなりません。

だまっていても仕事が来る人とデジタル化を求められる人。

黙っていても仕事が来る。というのはいわゆるキャラクターが買われている方です。

○○のキャラクターの声で読んでください。というオファーです。この、〇〇のキャラクターで飯が食える方はおそらく今後そんなには多くないと思いますが今までで言えばドラゴンボールの野沢さんなんかは典型的な例だと思います。

デジタル寄りの声を聴いて「この人だ!」と分別できるのは非常に難しい。

なので、今後は「あ!この人だ!」という声になれる様に完全にキャラクターを確立していくか、そういった意味でも選択肢を選んでいくべきなのかもしれません。

新しいHPの徐々に更新しています。

滑舌.com
プロの声優のためのボイストレーニング | 滑舌を良くするボイストレーニング
https://滑舌.com/puroseiyuuboisu/
プロの声優・ナレーターのためのボイストレーニング教室プロの声優さんやナレーターの方々のためのボイストレーニング教室で行われるレッスンは、あくまで養成所生・養成所卒生・プロのナレーター方たちになりますので、まずグループレッスンでは意味があ…

 

 ナレーションボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ナレーションレクチャー講座VOL1 ナレーション講座 VOL2(京都探訪記) »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ