スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

ナレーションレクチャー講座VOL1

これからナレーターになる方のためのレクチャー講座

実際は、やはり対面の1対1のレッスンありきの内容となっておりますので、細かなニュアンスが伝わらないかとは思いますが、こうやって時々ナレーターになりたい方のためのレクチャーを掲載していきたいと思います。

実際にナレーターになるには?

実際にナレーターさんになりたいのであれば、やはりナレーション専門の事務所を当たるのが一番かと思います。ナレーションをやりたいのに、アニメのアテレコがメイン、という事ではなかなかナレーションのお仕事にはありつけないと思います。あとは、ナレーションを最終的にやりたいために結婚式などのMCの事務所に入る。というのも一つの手だと考えます。事務所も今は多様化していますので、結婚式のMCでも、「ほぼタレントと同等な方のみを採用している」ような所だとか、芸能事務所の延長線のようなところもあります。そういう所の方が、報酬が良かったりするのですが、ただ選ばれる基準も相当厳しいように見受けられます。

ナレーションのレクチャー開始

本日のお題は、最近私がはまっている「京都探訪記シリーズ」。これはすべて私がシナリオを書いております。今現在3パターンまで作りました。まだ公開はしていません。ちなみに、こちらのサイトから、すべてのナレーション原稿をDL出来る仕組みを作りましたのでご参照になさってください。

滑舌.com

本日のお題「京都探訪記」(途中まで)

京都探訪記

1行目 京都 祇園

京都 の入りが大事。祇園はどうおさめるか?

冒頭の「京都」の「きょ」の音。あまり高く入りすぎても良くない。祇園 ぎ お んの「お」の音を高くしすぎるとうねりが発生する。

2行目 祇園四条駅から歩いて5分ほどの場所にある 八坂神社

「祇園四条駅から~」ながれをスムーズにに「八坂神社」でストンと落とす。

人によっては「駅から」で、一旦句読点をうって読む方もいるかと思います。特に指示はありません。基本的に数字、人名はニュースの場合は強調される文言となります。ナレーションの場合は、ほどほどに。ですが重要項目なので「5分ほど」は丁寧に。

3行目 朱色の鳥居が、存在感を アピール

朱色の鳥居が よりも「存在感を」を少し引き立てる。

最近ではあまり抑揚をつけないナレーションが主流なので、1音1音のどこに重きを置くかを常に意識します。

4行目 境内を進むとさまざまな模擬店が立ち並ぶ

5行目 修学旅行の学生さんのお土産処という感じだ。

4行目と5行目はつながりを持って読む。

4行目5行目は文面の流れを良く感じる。「立ち並ぶ」。で一旦トーンを末尾で占めるが、5行目につなげたい。

6行目 美御前社は女性の美の神様として名高い。

まず「うつくしごぜんしゃ」これは読めない方が多いと思います。

読めない感じや、滑舌的にひっかかる文面はあえてナレーション練習用に入れております。

7行目 「多岐理毘売命」など、誇り高き三女神が祀られている。

原稿の中の読めない漢字は即座に調べます。

例えば判例文など、難しい文章のナレーションの時などは場合によってはカナを振っても意味が分からないときがあります。意味が分からないとナレーションは読めないもの?と思われがちですが、プロは「まったく知らないことをいかに知っている風に読むか」という事に全力を注ぎます。

「たきりびめ」実は滑舌的にも言いにくいので反復練習を。

たきりびめなど。この文言が連続的に言いづらい。反復練習します。「誇り高き」と「三女神(さんじょしん)はピックアップして意識的に読んでいきます。

次回後半をお届けいたします。

前半だけでもだいぶ長くなりました。声優養成所に通われている皆さんもぜひご活用ください。

ムラーラミュージックオフィス

■駒込校 豊島区駒込3-3-21 メリービル1B

■志木校 埼玉県新座市北野3丁目

■新小岩校 葛飾区新小岩1-10

03-5980-7670

 

 

 

 

 

 ナレーションボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 驚異のボイストレーニングの力。 声優のプロが通うボイストレーニング »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ