スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.05.23 : 声帯結節および、結節の所見は認められないが発声障害を感じる方のレッスンの注意点
  • 2023.05.07 : 代表の発想が奇想天外な理由(宮島のなり立ちVOL1)
  • 2023.05.04 : 5月~6月は体験レッスンお申込みが殺到する時期です。
  • 2023.04.13 : ボイストレーナーの仕事が「chatGPTや人口音声」に脅かされる危険性はどのくらいあるのか?
  • 2023.03.28 : 何故うちの体験レッスンは入会率が高いのか?
  • 2023.03.23 : UDEMYとは別で「宅録初心者の方のための動画教材」の販売準備をします。
  • 2023.03.16 : 2023年3月13日以降、マスク着用とコロナ対策につきまして。

2022年以降は、生徒さん方のブランディングに力を入れていきます。

形になるとうれしい事。

コンサルティングといっても色々あると思います。

今考えますと、ムラーラもなんとなくぼんやり「コンサル」っぽいことをしていますね。

基本はもちろんボイストレーニング業です。でも、ボイトレ自体が「コンサル」に近いといえば、近い。

コンサルには色々あると思いますが、うちは以下のようなスタンスですね。

◆当校の形(教え方)というフォームに生徒さんを基本はめてはいない。

◆滑舌や発声のことは、個人ベースの能力や癖などに合わせて行っていく。

◆事務所所属の方、個人で頑張りたい方。事務所所属の場合には、事務所に評価されるように。個人の方の場合は個人ブランディングに注力を注ぐ。

このようにあくまでも「仕事を取りたい。仕事にしたい。仕事として1件でも請け負いたい」

ということを目標にサポートしていきたいと考えています。

さて。そんな中で1月1日興奮の冷めやらぬ、元日、生徒さんであり、ナレーターさんの「やましょう」さんがHPを開設””!!

やましょうさんには、「実力もあるんだし、HPとか作ってYOUTUBEもやって、じゃんじゃん営業した方がよいですよ!」とアドバイスをしておりました。

少しずつ、積み重ねて、OPEN!!そして、なんと!間もないこのタイミングで、もうお問合せが来たんだとか・・・

何!!私なんて、まだ新年になってから1件もお問合せがないのに!なんてこと(勿論うれしい意味ですけどね!!)

ということで、やましょうさんの「ボイスサンプル」など、是非ぜひ聞いて、お仕事のお問合せしてみてくださいね!

向き不向きを知ることが重要。やりたいことと、強みはあくまで=ではない。

これは、私自身がミュージシャンを目指していた時にぶち当たった壁ですが、

自分がやりたいことと、自分がやった方が良い事。というのは大概=イコールはないことが多いです。

これ、結構悩みます。

当時意固地だった私は、「やりたくないことをやらされている感」に苛まれ、そのことが理解できずに、結局辞めてしまったのです。

今思うと、「やりたいこと」と「やった方が良い事」別に両方やればいいじゃん!って思えるんですけどね・・・。

Mustに捉え始めると、そこから逃げ出したい衝動にかられて、結局何にもやる気がしない。というところに落ち着いてしまったのです・・・。

これ、年齢関係なく、結構この症候群に陥りやすいひと、います。

そして、年齢が上がってくると結構「否定型」の投稿になりがち。=私のように一定のサービスをご提供している方がた・・・特に・・・。

「こういうサービスはやめた方が良い」「こういうのはダメだ」という風に周りを落として、自分の価値を上げる投稿ですね。

これは私も基本的にはやらないように心がけています。

2022年、ムラーラとしては しこたまモチベ上げ!しこたまやる気マックス、しこたま運気アップ

の皆様と出会いたいと思います。

うぇるかむ!!!!!!!!!!!!!

 

 生徒さんの活躍報告

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ムラーラのレッスンがオーダーメイドの理由(Q&A) 先行限定公開◇滑舌と嚥下の関係 »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ