スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

ナレーション原稿読み長文滑舌トレーニング原稿

滑舌長文トレーニング(おもしろ編)

たまに誤字脱字があるようなので、もしあればご指摘あれば修正させていただきますが、練習用文章自体に全く意味がありません。今回は漢字とひらがなの羅列を使ってさらに読みづらい文章を構築しています。

滑舌長文の原稿にてぜひ練習にご活用ください。

まず、前回のブログにナレーションのルールについて触れていますので、こちらをご覧ください。さらに、ナレーションの原稿の作成の方法もアップしています。くわしくはこちらをご覧ください。

原稿はこちらからダウンロードください。

長文滑舌トレーニング新原稿1

こちらになります。こちらよりDLください。今回の原稿には3要素含まれています。1つは「ひらがなの羅列」そして2つめは「拗音の連打」そして三つめは「漢字とひらがなの切れ目の認識力」そして、同音の重複です。

同音の重複とは、例えば
「歯は母の様に幅広く歯母羽ばたく」
など、同じ「音」である意味が違っている言葉を、隠し言葉的に羅列しています。

続いては拗音のトレーニングです。

 拗音トレーニング
 拗音のトレーニングは「きゃかきゃかきゃか、しゃさしゃさしゃさ」など、拗音と同じ「あまたはゃ(ぁ)」ベースの音との組み合わせ配列のものが良く使われていますが、今回の場合は、「きゃく、しゅさ、ちゃつ」など別の母音音列との組み合わせを実現させました。そのことにより、より読みづらさが増して最高のトレーニングとなります。
上記のブルーのリンクをクリックしてDLください。すべての原稿の著作権はムラーラミュージックオフィスに帰属します。
又、こちらの原稿をしようして被ったとされるすべての損害に対して一切の責任を負いません。
ボイストレーニングとしても滑舌トレーニングはとても有効です。というよりも、声を良くするために、声のための「滑舌トレーニング」を意識していくことが大切だと考えます。

正しい目の位置、首の位置、頭の位置で座れますか?

当校は、趣味の方にも、仕事として声を使う方にも区別なくレッスンを行っています。特に必要な方にはボイタリティメソッドと称して、メンタル的なチェックリストや身体的なチェックリストなどを使ったりしますが。基本は通常のメソッドで十分な内容となっています。

さて問題です。

電車に乗っています。すると、向かい側に幼馴染が座っていました。彼女が先に立ち上がって、自分に手を振っています。私も同じように立ち上がって座席の前で手を振りながら前を向きながらそのまま座りなおします。
A 「座るときに相手の方を見ながら手を振り、そのままの目線のまま座りなおす」
B 「手を振り終わったら座るときに、ひざもとに目をやりながらゆったりと座りなおす。」
皆さんはどちらのタイプですか?
アンサー ウェイトトレーニングをするのならAさんの目線が〇。「姿勢」という観点で言えばBさんが〇です。
詳しくは体験レッスンにて!今体験レッスンのみ代表が対応しています。
https://ohanashi.speechvo.com/trial-lesson/

 

 

 

 ナレーションボイストレーニング, 長文滑舌

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ゆるゆる「ナレーションルール」ブログ あなたは合コンの時にお相手のどこを見ていますか? »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ