スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

ナレーションをなるべく「棒読みをする」という本当の意味。

ナレーションを棒読みする。というのはどういうことなのか?

皆さんこんにちは。ムラーラミュージックオフィス代表 宮島です。

本日の記事のテーマは、「推奨されている、なるべく棒読みをするナレーション。本当の所はどういう意味なのか?」というお話です。

ここ最近、作りこまないナレーションが推奨されることが多くなってきました。

生徒さんの中にも、「事務所から、なるべく棒読みでと言われている。」というお話をされる方がいます。

その際に、「棒読み」という表現に大変困惑される方がいらっしゃいます。

確かに、世間一般的にイメージする「棒読み」というのとはだいぶ違っています。

大手の企業のCMなどを読まれているプロのナレーターさんも、最近は昔に比べて「たんたんと」読まれているのが現状です。

ただ、「声が良い。」。

これは絶対条件です。ただし、声が良い以上はぶっちゃけ「何もしなくてよい。」というイメージも抱きます。

ちなみに、CMを読まれている女性、男性で多い声質を分析してみると・・・。

□女性

・低音で、深みのある声。水面に石を落とした時に波紋が広がるような感覚のする声。

・高音君だけど、残る声はやや低め、奥行き感がある。言葉が移行する際に多めの空気が混じる。

・声優さんに多い声。高めで圧があり、「元気なイメージを醸し出せる声」。

□男性

・男性にしてはやや高めで、まるで歌を歌っているかのようなアップダウンのないフレージングが出来る声。

・深くて低くて、のびやかな声。少々ハスキーという表現をする場合もある。

・少々鼻にかかるような高さの声。滑舌が明瞭に聞こえるイメージのある声。

などです。

以前私の方でアップした動画、

こちらの方で読んでいる私の読み方は、「棒読み」の類ではなく、むしろそれ用に作りこんでいるものです。

ナレーションにも色々とパターンがあるので、適材適所。というわけではありませんが、

その「もの」で一番必要とされる読み方。というのはありますので、まずは、声づくりとして

その「もの」を読むのに適している声。というものを作っていく過程を是非してみてください。

実際の「読み方」はその先のプロセス。となります。

 ナレーションボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 新型コロナ対策と、オンラインレッスンご選択についてのお願い。 宮島が提唱する「滑舌Pitch」って何? »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ