スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

ものまねが流行る背景を考えてみました。

コロナ禍で「ものまねが大人気」のわけ。

皆さまこんばんは。ムラーラミュージックオフィス宮島です。

最近はYOUTUBEのネタ考察も色々大変になってきました。次回以降はまたしばらくオリジナル原稿を読むYOUTUBEにしようかな?と考えています。

最近では、「宅録のススメ」の動画

www.youtube.com
 
1 Pocket
https://www.youtube.com/watch?v=8YsCEOm9Gps
https://www.youtube.com/watch?v=8YsCEOm9Gps

が人気です。

この中で紹介されている機材を実際に購入されて準備されている生徒さんも増えています。

さて、今日のテーマは

「コロナ禍でものまねが大人気になっている背景を考える。」

です。

実は私自身もある一人のものまねタレントさんに完全に心を奪われています。それは「Mrシャチホコ」さんです。

男性版「ミラクルヒカル」さんの登場だな。と個人的に感じました。

もともとボイストレーニングの観点からミラクルヒカルさんのものまねを研究していたのですが、ミスターシャチホコさんの芸風はミラクルさんとも少し違っています。

ミラクルさんの場合は、顔の筋肉の筋1本1本の作りを似せて、声の出所をすり合わせていくのに対して、ミスターシャチホコさんの場合は完全に「声」の作りから入っているところです。

ただ二人ともすごく細かい所まで研究していて、歌い方のフレージングや「抜き」なども相当な部分で似せてきています。

個人的に二人ともご自分の「出せる声の幅=限界点」みたいなものを知っていて、そこはボイストレーナーとしてはぜひ教わりたいところだな。と感じました。

さて、そのようなものまねがこのコロナ禍にはやるのは、私の中でとても合点がいくものでした。まず、ものまねには「可能性」があります。

「なりたい人になる」という大きなメッセージ性がありますよね。

また、物まねタレントさんは今でこそ「バラエティー番組の枠内」に居場所がありますが、昔は物まねタレントさんは、物まねショウやものまね番組、物まねショウ専門のステージなどが主な活躍場所だったと思います。それなのに、今YOUTUBEという便利なものがあり、完全にYOUTUBEがテレビ替わりですから、短い時間内に人を魅了できる物まねステージは格好のYOUTUBERの可能性のあるもの。

と考えます。

また、2010年ごろに爆発的にボカロ曲が流行りだし、次にはボカロ曲の「歌ってみたアーティストが登場」しました。歌ってみたアーティストというのは

ボカロなら歌えるけど、これ、生身の人間が歌うには不可能なキーでしょ?

と思う所を生身の人間が歌う事によりアンビリーバボー感があり、そこが今の日本人の好奇心や達成感をくすぐる所となっていますが

ある意味「ものまね」もそういった意味では、「そんなことできるの?本人以外が?」という部分の好奇心を大きくくすぐっているといえると思います。

ものまねブームはしばらく続くと思っています。

それにしても、最近の物まねのかたはレベルが高すぎます・・・・。

ものまねタレントさんは、ボイストレーナーにとっては「かなわない存在」です・・・。

あやかりたい!

物まね  歌がうまい人

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« コロナが私に与えた変化。 滑舌お悩み編VOL1 »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ