スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

鼻濁音と拗音の困ったを解決する。

鼻濁音と拗音の困ったを解決する方法。

久々に顔出しでYOUTUBEを撮影しました。自分が顔出しで配信をしよう!と思う時は、ある程度自信を持ったネタをお届け出来るときに限ります。「あ!これ喋りたいな!」と思うタイミング。という所です。

私の場合、仕事のテンションには波があります。ちなみに「レッスン」を含めて仕事とはしていません。レッスンはレッスン=生徒さんのためにある時間なので、レッスンは私の中では今私がお話している「仕事」とはスタンスが違います。

私がお話する「仕事」は、どちらかというと、「プロモーション」だったり、ムラーラの事を知っていただくための何か。という感じです。

今月は私のプロフィール写真も撮影します。カメラマンさんが超絶素晴らしい方で・・・・。Lumiさんのご紹介でお願いした方です。
どんなお写真になるか?とっても楽しみです。

お話が戻ります。最近、声優の専門学校や養成所に通われている生徒さんから、まったく同じお悩みを受けまして、そのことについてお応えしていこうと考えました。鼻濁音と拗音です。鼻濁音はともかくとして、「拗音」については、その言葉自体、あまり聞き馴染みが無い。という方が多いのではないでしょうか?

確かに、拗音は日本人の方は苦手な方が多いと思います。でも、英語の場合って拗音は日本語ほど多用されない気がしますので、やはり「日本語ならでは」だと思っています。

明日、明後日でこの鼻濁音と拗音のYOUTUBEを流しますので、是非、これを機にチャンネルから見てみてください。

www.youtube.com
https://www.youtube.com/channel/UC5bLHQUtpyFB1cEMyqdpz8w/featured
https://www.youtube.com/channel/UC5bLHQUtpyFB1cEMyqdpz8w/featured

ちなみに、鼻濁音も拗音も、「え?マジで?」というような内容に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

結構この二つは、勘違いというか、ちょっとのヒントが無いために苦痛を強いられている人が少なくありません。

ですので、今回の動画は是非ご覧ください。

滑舌レッスンがマンネリしたら、耳の超えた人に判断を仰ぐしかない。

先ほどからお話をしております、YOUTUBEの中でもお話していますが、「鼻濁音が出来ているか出来ていないか」を正確に判断するには、正確な耳が必要です。実はこれにはトラップがありまして、英会話などでも同じ理論なのですが、実際にはちゃんと鼻濁音が出来ているのに、ご自身と同じ鼻濁音の方法でないと、「出来ていない」という感覚になってしまう方がいます。この辺り、とても難しいところですが、

英語も同じで、よく、「聴けないと発音できない」という方がいますが、実は逆で、自分の口の中で音を作れないものは、耳で聴けない。というのです。

同じことが日本語でも置きます。

なので私は耳を養う活動をするために、1か月に1度音のない世界に行きます。鳥のさえずり、海の波の音、など、機械音から耳を離します。

そんなこんなで色々苦労しております!!

さて、オンラインの体験レッスンを!是非”

 ナレーションボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 声優専門学校と、声優養成所、行くならどっち?(目的と用途に合わせて検討を) 鼻濁音と拗音の二大巨頭を徹底的にやっつける! »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ