鼻濁音と拗音の困ったを解決する。
鼻濁音と拗音の困ったを解決する方法。
久々に顔出しでYOUTUBEを撮影しました。自分が顔出しで配信をしよう!と思う時は、ある程度自信を持ったネタをお届け出来るときに限ります。「あ!これ喋りたいな!」と思うタイミング。という所です。
私の場合、仕事のテンションには波があります。ちなみに「レッスン」を含めて仕事とはしていません。レッスンはレッスン=生徒さんのためにある時間なので、レッスンは私の中では今私がお話している「仕事」とはスタンスが違います。
私がお話する「仕事」は、どちらかというと、「プロモーション」だったり、ムラーラの事を知っていただくための何か。という感じです。
今月は私のプロフィール写真も撮影します。カメラマンさんが超絶素晴らしい方で・・・・。Lumiさんのご紹介でお願いした方です。
どんなお写真になるか?とっても楽しみです。
お話が戻ります。最近、声優の専門学校や養成所に通われている生徒さんから、まったく同じお悩みを受けまして、そのことについてお応えしていこうと考えました。鼻濁音と拗音です。鼻濁音はともかくとして、「拗音」については、その言葉自体、あまり聞き馴染みが無い。という方が多いのではないでしょうか?
確かに、拗音は日本人の方は苦手な方が多いと思います。でも、英語の場合って拗音は日本語ほど多用されない気がしますので、やはり「日本語ならでは」だと思っています。
明日、明後日でこの鼻濁音と拗音のYOUTUBEを流しますので、是非、これを機にチャンネルから見てみてください。
ちなみに、鼻濁音も拗音も、「え?マジで?」というような内容に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
結構この二つは、勘違いというか、ちょっとのヒントが無いために苦痛を強いられている人が少なくありません。
ですので、今回の動画は是非ご覧ください。
滑舌レッスンがマンネリしたら、耳の超えた人に判断を仰ぐしかない。
先ほどからお話をしております、YOUTUBEの中でもお話していますが、「鼻濁音が出来ているか出来ていないか」を正確に判断するには、正確な耳が必要です。実はこれにはトラップがありまして、英会話などでも同じ理論なのですが、実際にはちゃんと鼻濁音が出来ているのに、ご自身と同じ鼻濁音の方法でないと、「出来ていない」という感覚になってしまう方がいます。この辺り、とても難しいところですが、
英語も同じで、よく、「聴けないと発音できない」という方がいますが、実は逆で、自分の口の中で音を作れないものは、耳で聴けない。というのです。
同じことが日本語でも置きます。
なので私は耳を養う活動をするために、1か月に1度音のない世界に行きます。鳥のさえずり、海の波の音、など、機械音から耳を離します。
そんなこんなで色々苦労しております!!
さて、オンラインの体験レッスンを!是非”