スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.11.14 : 自作滑舌メソッドを続々アップします。
  • 2023.11.01 : サーバーを更新し、不具合が消えました!
  • 2023.06.16 : 宮島が考えるナレーションの変容とは?
  • 2023.06.13 : ゆっくりのんびりお仕事DAY
  • 2023.05.23 : 声帯結節および、結節の所見は認められないが発声障害を感じる方のレッスンの注意点
  • 2023.05.07 : 代表の発想が奇想天外な理由(宮島のなり立ちVOL1)
  • 2023.05.04 : 5月~6月は体験レッスンお申込みが殺到する時期です。

会話上手になる秘訣は意外なところに♪

 お互いが楽しい会話づくり。

皆さんこんばんは。ムラーラミュージックオフィス 宮島です。

実は、本日ムラーラのAzu先生のスタジオにお邪魔してYOUTUBEの撮影をさせていただきました♪

なんだか久しぶりで私も緊張・・・。

でもお話をしている中で、少し気づいたことがありました。この内容は明日、アップしてみたいと思います。

1.相槌のタイミングと仕方はすごく大事

2.会話の盛り上がりには波がある。自分がばかりが盛り上がってもダメで、むしろうまくいくときは、「相手が盛り上がっているとき」。

久しぶりの対談だったので、私が緊張してしまったのもありますが、前半では私は割と、「質問を投げて、お答えを伺う」という所に徹していました。

カメラを途中で止めたので、止めて、また再生、止めて再生。とする間に何となく、「あ、この感じ!」と雰囲気を思い出してきました。

1に書いた、「相槌の仕方とタイミング」というのは、意外と相槌の「うんうん」も、やり方を間違えると相手の会話を遮ることもあるので、あえて「無音」で首だけ縦に振ったりのとどめることもあります。

一番私が意識をするのは、相手の声に自分の声を被せるタイミングを間違えない。ということです。

もし被せたときは、被せたところから「す==~~」っと30度飛行機が離陸するような入りで自分の会話に持っていきます。

次に、2の「会話は、自分よりも相手が盛り上がっているときの方が実りがある」という考え方です。

これは実際に私が感じ事でしたが、YOUTUBEをやっていると、今の動画のどこに一番見てる人が「この動画を見てよかったなあ~」というポイントがあるのか?という事を考えるようになります。

今回も、「あ!今ここの所良い表情引き出せたな!」とか「この部分は、ぜひ視聴者の方に届けたいな!」とか感じるタイミングがいろいろありました。

ちなみに、相手の方が盛り上がる理由も色々りますが、私がした質問や、返した反応に対して、「あ、これも言いたい、これも伝えたい」と思うことが反応として帰ってくる。という事が実は一番大きいのです。そのためその反応が大きければ大きいほど、「あ!刺さったな!」と思えるのです。

取材をする方や、レポーターの方にとっては「え?当り前じゃないの?」と思われることかと思いますが、実質的に一般的な日常や社会の中で、それらの事を思いついて会話の中で実行できるか?と言われたら、仕事での打ち合わせだったり、スケジュールがタイトな中ではなかなか難しいことだと思います。

ただ、お恥ずかしながら私は「正社員」として会社に勤めたことがありません。

一番初めに入社した楽器店での講師業は「委託契約」でしたし。なので、一般の社会の常識?(会社の常識?)というものに全くなじめません。

が、人とお話したりすることも好きですし、受け入れ態勢は多分通常の人の3倍はあるはずです。

こういった事をいわゆる営業マンの方や経営者の方に惜しみなくお伝えすることで、評価いただけています。

ぜひ、皆様体験レッスンを受けてみてくださいませ☆彡

 

 

 

 

 営業マンボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 新しい宮島知穂サイトでPRすること。 ハードオフの「永田さん」の企画力がうらやましいです。 »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ