スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.05.23 : 声帯結節および、結節の所見は認められないが発声障害を感じる方のレッスンの注意点
  • 2023.05.07 : 代表の発想が奇想天外な理由(宮島のなり立ちVOL1)
  • 2023.05.04 : 5月~6月は体験レッスンお申込みが殺到する時期です。
  • 2023.04.13 : ボイストレーナーの仕事が「chatGPTや人口音声」に脅かされる危険性はどのくらいあるのか?
  • 2023.03.28 : 何故うちの体験レッスンは入会率が高いのか?
  • 2023.03.23 : UDEMYとは別で「宅録初心者の方のための動画教材」の販売準備をします。
  • 2023.03.16 : 2023年3月13日以降、マスク着用とコロナ対策につきまして。

俳優さんや女優さんが読む「ナレーション」。

ナレーターさん以外が読むナレーションとは?

皆さまこんにちは。ムラーラミュージックオフィス代表宮島です。

今日は、ナレーターさん以外が読むナレーションについてお話したいと思います。

今回は、俳優さんや女優さん、あるいは歌手の方が読む「ナレーション」という意味合いでお伝えしたいと思います。

俳優さんや女優さんの中でも歌を歌うような舞台役者さんなんかは、とても味のあるナレーションをされます。

以前体験したのは、某場所に合ったプラネタリウムのナレーションでした。人気俳優さんがしっとりと読まれているのを見て

「なんか自然体で、隣で話しかけられているような感じがするな。」と思ったのを思い出しました。

特にここ最近では、ナレーションの「読んでみた」動画を色々と見て回るのが好きなのですが、たまに「上手だなあ」と思う方の経歴に

「私はもともとシンガーです。」みたいなことが書いてあると、「やっぱり!」すごいな。と思うのです。

歌を歌う人の独特な間合いや、抑揚。

歌を歌う人って、何で独特な間合いや抑揚があるのかな?と色々考えていたのですが、まず文章のとらえ方が、「ナレーターや声優さん」達と違っているのかな?と感じます。

文章の得意な方、物書きの方なんかは、初めの三文字を見ただけでその文章1文の想像がついてしまう。というのを聴いたことがあるのですが、やはり上から下までを「流れ」として読む癖がついている方が多いという印象を受けます。

逆に、歌手の方というのは、音を起点として上がり下がりや、リズムなどを感覚的に捉える方が多いので、「この音はこんな感じがいい。」「この音とかリズムは、こういう方がハマりやすい」みたいな独特な感性を持っているような気がしています。

今回も私、宮島が原稿を実際に作成し、またBGMも作りました。こちらの動画

は、昨日収録し、アップしたものです。

前半は、今のテレビCMの特徴などについてお話をしています。テレビCMは刻一刻と変化しているという印象です。

こういった感覚を私も常に意識してみていないと、生徒さんが進もうとする方向性もわからないままになってしまいます。

なので、なるべく自分の情報の感覚をなるべく若く保っていようと努めています。

■今回のCMは、「歌うように、語るように、低音で」。

■高級車、スポーツカーをイメージした広告を疾走感をもって読んでいきます。

■BGMは、この手のCMの場合あくまで「効果音的な役割」を意識していきます。

■空気を含む、ミックスボイスを意識していきます。

在宅勤務で人と話をする機会がめっきり減って、話しにくくなっている。

最近、各方面の方から「なんか、テレワークで人と話さなくなって声が出にくくなっている人が増えているみたいですね。ボイトレ、需要があるんじゃないですか?」

というお声をいただきます。

だとうれしいんですが。(笑)

確かに、当校ではプロの方だけでなく、オンラインワークをされる一般の会社員の方にも広く、ボイトレをお勧めしたいと考えています。

今ムラーラも、そちらに合わせてCMづくりをしています。

イケボ、カワボの生徒さん方にお願いしてみました。お楽しみにお願いいたします!

 

 ナレーションボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 影響力のある一般人になるという事。 在宅ワークで声が出なくなるメカニズムって何?(久しぶりの更新です。) »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ