スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!
  • 2022.09.28 : リットーミュージックさんとのコラボレッスンが始まります♪
  • 2022.09.24 : 宮島知穂のライン公式ページです
  • 2022.08.12 : 宅録対応のボイストレーニングに力を入れています。

テレワークの影響で、「ボイストレーニングの場所」が第一のプライベート空間になっている。

ボイストレーニングしながらスキルアップし、さらにプライベートが充実。

おはようございます。ムラーラミュージックオフィス代表 宮島です。

実は、私は何年か前にプライベートでカウンセリングの資格を取得しました。(民間)しかしながら、「カウンセラーとしての仕事」は全く行っていません。この資格は、100パーセント、ボイストレーニングのために取得をしたと言っても良いものでしたので、

今レッスンでそれが生かされているので、十分かな?と感じております。

ボイトレのレッスンにはプライベートと、グループレッスンがあるスクールさんが多いと思いますが、うちは一貫して個人レッスンのみを行っております。

グループのレッスンでは、なかなか個人レベルでの悩みをそこで発言しにくい環境になったり、一人あたりに費やす時間の配分が絶対に難しくなり、よほど時間で一人〇分です、と区切らない限りは不満が出やすいものだと思うからです。

お話は変わりますが、現在テレワークをしていて出てくるお悩みの中で「プライベートが無くなってしまった」というものがありました。

これは、プライベートの空間で仕事をすることによって、仕事をしていない日でもうまく「休めている」実感がない。ということが多いのだということです。

オンラインのボイストレーニングで、気の合う先生と月に2回スキルアップ講座をすることで、「その場所から移動しているわけではないけれど、仕事でもない、家族でもない相手との会話ややり取り、スキルアップの場はなによりのプライベートになっている」

というお声もいただきます。

月に2回の国際電話の感覚。

実は私が、まだインターネット英会話がそこまで主流になる前から、インターネット英会話を利用していた経験から、

インターネットで十分な学習が可能。であるということに気づいていたというのが、このオンラインレッスンを強く推奨する理由です。

私もこのネット英会話を、自宅で受講していましたが、その受講している時間はいつも「国際電話で普段会えないひとと、やっとつながる電話」みたいで

すごく面白かったのと、わくわく楽しみだったのを思い出しました。

一つだけ不満があったのは、好きな先生が出来ても、やはりそういった先生は「人気」だからスケジュールが抑えられないこと。その点、ムラーラの場合

先生は固定ですので、変わってしまう事がありません。

先生が変わることはとてもストレスです。正直、変わった瞬間「また1から」だと思うほうが良いです。

勿論生徒さんが何を望むか。によります。質よりも「自分の好きな時間に受けられるのが良い」という方は絶対にイレギュラースクールに通うことをお勧めします。

ですが、絶対的なスキルアップを望むのであれば、決まった時間、決まった曜日に同じ先生と受講することが絶対です。

ボイストレーニングは、「フル五感」です。

五感をフルに使うことが本当に大切なことです。フル五感は個人差があります。ご自分が「合う」と思う先生を紹介してもらえるかどうか、にかかってきます。

スピーチボイトレ.com
オンラインサービス
https://ohanashi.speechvo.com/onrainnboisutore-ninngu
オンラインレッスンのコースについて。以前のページがとても見にくかったので改定いたしました。(2020年10月)オンラインレッスンで出来ること。 おススメは、営業マンの方、声優・ナレーターの方など話し方のレッスンを希望される方。 遠方の方でムラーラミュージックオフィスのレッスンの興味のある方 歌の生徒さんでPCまたはスマホの環境があり、ある程度自宅で声を出すことを許される環境の方 歌の収録をされる方であれば、手持ちの宅録環境のままそのままレッスンを受けていただけます。実際、レッスンがどのように行われて...
 オンラインボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« テレワークでのお悩みが多数寄せられています。 ついこだわってしまうの巻。 »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2022 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ