スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

当校の新型コロナワクチンに対する考え方と指針

新型コロナワクチン接種に関する基本考えと状況について。

新型コロナワクチンに関してですが、今後ありとあらゆるリスクヘッジをして、お客様より「お問合せが来るであろう」内容として

「先生方はワクチンを打っていますか?」等の質問に関して、あるいは、「打っている先生をお願いしたい」旨のご質問には一切お応えいたしかねます。

まず、基本的な考えとして、接種をする、しないは個人の自由。任意と、厚生労働省HPにもあります。

ワクチンの効果|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

又、発症を防ぎ、重症化(自身の)を防ぐ。とされていますが、かからない。とは書かれていません。(感染予防に関しては研究中とされています。)

この部分は色々な考えがあるため、割愛します。

さて、私自身についてお話いたします。まず私は、接種いたしません。というよりも、接種できません。

私は、重篤なアレルギー患者です。私は、過去ヨード造影剤にて、重度のアナフィラキシーショックを起こし、又、インフルエンザワクチンでも40度を超える高熱で大学時代2度1週間ほど動けなくなり、その間にも息苦しさ、倦怠感、その他重篤な症状で1週間動けなくなり、学校への欠席を余儀なくされました。それ以降、医師より、「インフルエンザワクチンの接種は控えたほうが良い。」という結論に至りました。そのため、インフルエンザを生徒さんから遷されてしまう事もありましたが、何とか食事療法や対処療法で自己免疫を上げる他ないという結論で今まで健康に最大限気を付けています。

また、造影剤に含まれるヨードは、胃カメラの際にも使用するのですが、その際にも問診で過去のアナフィラキシーショックにより使用不可。ということになり、代用する薬剤でようやく検査を受けることが出来ました。

アナフィラキシーにも色々ありますが私の場合には全身の蕁麻疹等には至らず、呼吸が出来ない、顔面蒼白で意識がとおのいてしまう。という症状でしたが、結局検査のために造影剤を使用したのに、そのような症状になってしまったため、病院のベットに寝かされ、しばらく動けなくなりました。何度か嘔吐した記憶もあります。(汚くてすみません)

こういったことをわざわざ一回一回説明するのが大変なので、このようにブログに書くのと同時に、昨日診断書を書いてくださる医師を探したので、近いうちに問診をしてもらうことになりました。

自分の命はだれが守る?

「大丈夫だよ」と軽々しく言われることに恐ろしさを感じます。正直私は死ぬようなあの苦しい思いは二度とご免です。そして、何より死にたくありません。

持病があるから重症化するのが怖いので打った方良いと考えるのは当然の考えですから尊重します。

しかし、一部、「打たない人は人に遷す」という考えはかなりゆがんでいます。

と、このような世の中の風潮は、しばらく変わらないどころか色々形を変えますますひどくなるでしょう。

というわけで、ムラーラのレッスンの価値は、これからが勝負。今後、こういったリスクを考えたときにすべてのレッスンを「オンラインに変えます」と言わざるを得ません。

きちんとわかって来ていただける生徒さんのみ対面にして、あとはもうすべてオンライン。最終的には全クラスオンラインを目指します。

オンラインレッスンでも価値のあるものを提供できているので、今後間違いなく生き残れる自信はありますが、これからが本当の腕の見せ所でしょう。と思っています。

基本的に性格的に逆境にかなり強い性格です。誰にも負けない自信がありますので、今後ますますご期待ください。

2021年7月14日ムラーラミュージックオフィス代表 宮島知穂

 

 

 コロナ関連

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 雷の時エアコンを切らなきゃいけないって教わった方いますか? 多忙な毎日…オンライン体験の準備。 »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ