スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.05.23 : 声帯結節および、結節の所見は認められないが発声障害を感じる方のレッスンの注意点
  • 2023.05.07 : 代表の発想が奇想天外な理由(宮島のなり立ちVOL1)
  • 2023.05.04 : 5月~6月は体験レッスンお申込みが殺到する時期です。
  • 2023.04.13 : ボイストレーナーの仕事が「chatGPTや人口音声」に脅かされる危険性はどのくらいあるのか?
  • 2023.03.28 : 何故うちの体験レッスンは入会率が高いのか?
  • 2023.03.23 : UDEMYとは別で「宅録初心者の方のための動画教材」の販売準備をします。
  • 2023.03.16 : 2023年3月13日以降、マスク着用とコロナ対策につきまして。

冷房による乾燥と喉の不調にご注意を。

冷房の冷えと乾燥。

みなさんこんにちは。ムラーラミュージックオフィスです。冷房嫌いな私が、ついに我慢できなくて冷房の稼働を始めました。

冬には冬のお悩みがありますが、実はマスクをする事である程度乾燥から守られている。

という事実があるのですが、夏の冷房は、体全体を不自然に冷やすなどで、冬場よりも

喉の不調を訴えやすくなっている気がします。

また、エアコンの清掃もしなくてはならないのでなかなかその辺りも面倒ですよね!

とりあえず保湿をする事と、特に在宅ワークで決まった運動なども行っていない方は、体全体が血行不良になっている上での冷房直撃は本当に良くないので

1.深い腹式呼吸

2.伸びを中心としたストレッチトレーニング

3.簡単な自宅発生トレーニング

などを行う様にしていただけたら。と思います。

気圧の変化により胃腸の変化にも。。。

以前、体のメンテナンスをしていただいている方より、風邪をひきたくなかったらとにかく胃の調子を整えるように。

と言われたことがありました。

確かに、風邪を引く前には胃の具合が良くなく、食後にもたれたり、食前に胃がキリキリしていたりしていました。

最近ではとにかく食欲旺盛で、取り立てて不調などもないため、元気に過ごしています。

風邪もそうですが、病気をしなくなりました。

しかし、最近はウォーキングのしすぎで、少々バテ気味です!

 未分類

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« オンラインでの長時間の会議(会話)は意外と喉に負担が来る。 自作原稿でのボイスサンプル »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ