スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

オンラインボイトレツール徹底比較。

オンラインボイストレーニング徹底比較。

4月以降私のレッスンもオンラインに移行して、いまや電車にのる日がめっぽう減っておりまして、私は今日本の働く方の中でも「かなり安全」な生活をしているのでは?と思っております。生徒さんの中にも、5月もまだ不安だからオンラインがいいな♪という方もいます。というより、正直オンライン、楽だしめっちゃいいかも。どうしよう。このままでもいいな私。といって来られる方がだいぶ増えそうだと感じています。

しかしながらやればやるほどに、このレッスンの奥深さを感じております。で、今後ですがムラーラは徹底的にオンラインレッスンの充実に向けて動いていこうと思っています。というよりも、オンラインのレッスンでの充実度をどこよりも高くするために、他校と差をつけていくべく、講師研修を厳しく行うつもりです。

勿論対面レッスンに勝るものはないので、今後も、オンラインで入ってきた生徒さんが対面を希望された場合は途中変更も視野に入れて、ガイダンスしていく所存です。

ぶっちゃけ、オンラインのレッスンをやって気づくことは、生徒さんご自身も一歩外へ出て他人と共存する空気感と、ご自宅の中の空間の中でやるのとでは、違いが大きく見られます。「生徒さんもお外で気づかいをしていたのだな」と思えるくらい、普段聞けない本音を話したりすることが増えています。

これは不思議なことです。もしかしたら、今一時的に外でお仕事をしていない方もいらっしゃるので、その方の本質が見えてきている。というのもあると思います。その中での見える化の一番は、ホスト(レスナー側)はいつもの空気感を出してしまったら完全にアウト、もしくは生徒さん側が飽きる可能背が大である。ということです。

オンラインでやる以上は、コンテンツ以外にも講師はコミュニケーションスキルをもっと上げていかなくてはなりません。

「その場でいて話が出来ているような感覚」が醸し出せれば、生徒さんが口を開けて黙っているようなことはありません。

オンラインレッスン向き不向きツール一覧。

さて、今回は歌のレッスンに関するツールのご紹介です。つくづく私も外に出なくなって自分のオタク気質を再確認しています。正直元気です。今レッスン以外の体力(特に電車に乗ること)に時間を使わなくてよくなったこと、そして、キッチンがすぐ近くにあるために、毎度まともな食事を出来ること。この二つがだいぶ大きいですね。正直私が求めていた生活のパターンに今一番近い形が行えています。でもきっと今後忙しく確実になるので、そのための体力を養っていると思うことにしています。

さて、本題ですね。それではやってみて思ったオンライン向き不向きツールを検証します。

ツール名使用・導入(手間)セキュリティタイムラグ音声画像接続
Skype〇ダウンロードでOK
ただし個人のID登録が必要
〇Zoomよりは良いとされる。◎ほかのツールのどれよりも遅れは少ない✖ほぼ同時発声だと相手の音声が聞こえない。高い音の周波数が気になる。耳が痛い。◎画像はきれい。(PC同士は画像の共有可能)◎混雑時間でも比較的繋がりやすい。
ZOOM△招待制。IDとパスワードで相手を招待。
機械操作が苦手な人だと抵抗があるかもしれない。3名以上の仕様は時間制限。
△実害はないが世の中的に相手のお互いの個人情報(メールやパス)が不要なため心配な面も。〇多少はあるが気にならない。〇安定している。同時発声でも遅れはあるが聞こえないことはない。高音の周波数も不快ではない。◎画像はスカイプほどではないがきれい。(画像の共有可能)◎つながりにくいことはない。ただ、会議終了時刻を過ぎると、一旦音質が下がる気がする。
Line◎お互いがIDを知っていれば気軽に始められる。◎PCでもスマートフォンでもデータが盗まれるようなことはない。◎多少のタイムラグはある。通信状況により格差が激しい。◎音がまろやかに聞こえるので、歌のレッスンに最も適している。〇きれいに見える。ただ、画像の共有などは出来ない。△混雑時間(夜の込み合う時間帯に通信状況が一時的に悪くなることがある)

こちらはあくまで私の考察でした。スカイプは確かに全体的に音量大きめでき聞こえてくるのですが、高音の響きが鋭利で、耳が疲れやすかったです。

色々とご参考になさってくださいませ。

オンラインレッスンは、現在の期間中は生徒様の募集を行っております。

 

 オンラインボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« テレワークのためのボイトレ マスクの中は油断で一杯。 »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ