スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.06.16 : 宮島が考えるナレーションの変容とは?
  • 2023.06.13 : ゆっくりのんびりお仕事DAY
  • 2023.05.23 : 声帯結節および、結節の所見は認められないが発声障害を感じる方のレッスンの注意点
  • 2023.05.07 : 代表の発想が奇想天外な理由(宮島のなり立ちVOL1)
  • 2023.05.04 : 5月~6月は体験レッスンお申込みが殺到する時期です。
  • 2023.04.13 : ボイストレーナーの仕事が「chatGPTや人口音声」に脅かされる危険性はどのくらいあるのか?
  • 2023.03.28 : 何故うちの体験レッスンは入会率が高いのか?

小手先の滑舌トレーニングは限界が来る。

 小手先の滑舌トレーニングはいずれ限界が。

まず、矛盾していますが、世の中にはそこまで滑舌にこだわる必要がない人。というのみ存在します。

その方がたというのは、ご自分がすでに独自ルートで太客を抱えているナレーターさんです。

太い客=ふときゃく、というのは、必ず決まって以来がある確実なお客様。という意味です。

もし、そうであればその方でないと出来ないお仕事。として依頼されているわけですから、そこまで滑舌にこだわることもないのです。

ですが、大半の方の場合には

ご自分で顧客さんとつながるよりも、エージェントや事務所を通してつながって、もしくはボイスサンプルなどを聞いていただいてご指名をいただいて、初めてつながる。

というパターンが多いと思うのです。その場合一番困るのは、

1 過去、事務所などに滑舌に関する指摘のないまま来てしまっていた。そのため、自分には滑舌の問題はないと思っていた。

2 自分の滑舌の問題に気づけていないのに、クライエントが広がってきた瞬間に初めて「滑舌」が気になるといわれて何をしてよいかわからない。

3 そもそも根本的に自分の滑舌に問題があるとも思えない。

そうです。このパターンの中で一番問題が根深いのは、どなたでしょう?

答えは、3番の「そもそも根本的に自分の滑舌に問題があるとも思えない。」というパターンの方です。

 滑舌の問題は、ある種歯の知覚過敏と同じ。

ぼっと考え事をしていた時に、滑舌の問題って何となく歯の知覚過敏と同じだな?と思ったのです。

アイスを食べて「きーん」と歯が痛むとき、アイスによってものすごく痛く感じたり、そうでないものがあったり、またほかの食べ物で痛く感じたり・

食べているものや、感じる人によってその「痛み」の度合いが違うのと同じように、ある人の「らりるれろ」を聞いたときに、「がたついてるな~」と思うのだけれど、

また別の人が聞いたら「そうでもない。」と思ったり。

これもそれぞれの知覚の問題でもあると思うのです。

昨今、カラオケで点数が出て、音程やリズムをかなり正確に歌う人が増えてきました。

今も、AIが喋れば滑舌は間違いないのかもしれません。

もう少し進歩すれば、AIの文章でおかしなアクセントの部分も改善されてしまうかもしれません。

今はナレーション情勢も移行期に来ているのかもしれません。移行期の真っただ中にいる我々にとって、正しい日本語。心地の良い音。というのは、むしろ少数派ではなく

多数派になっているのかもしれません。

要は素人さんの方が耳が良い可能性がある。という事なのです。

そうなると、プロはそれを最低でもわかっていなくてはなりません。

ムラーラに滑舌相談に来られる方のほとんどは、もちろん自覚があってこられるのですが、

それでも、中には「人に言われてきた」という方も少なくありません。

人に言われても、自分ではわからない。という方もいらっしゃいます。ですから、小手先で早口言葉やあめんぼあかいなを行っても、根本的な解決になりません。

ムラーラの生徒さんでは、いまや私が開発した滑舌メソッドで、かなりの舌癖が改善された方。

もいらっしゃいます。

継続は力なり。

是非、オンラインレッスンを受講ください。

 

 

 オンラインボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 生徒さんが、「Voicyで、朝の声(朝の顔)に!」なります。 恐るべき滑舌メソッド »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ