スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 講師一覧(全教室)+オンラインレッスン
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 特定商取引法
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2023.01.27 : 2024年以降に志木校入校をご検討中の方へ
  • 2023.01.22 : 滑舌に関する動画をがんがんアップします。
  • 2023.01.19 : 生徒さん出演の公演のチケット1分で全て売り切れた・・・
  • 2022.11.22 : 活躍する生徒さんが増えてきましたね・・・。
  • 2022.10.29 : 滑舌は「音(発音)の心電図」
  • 2022.10.22 : オンラインレッスン着々進んでいます☆彡
  • 2022.10.16 : 音楽教室検索サイト「ボタログ」さんに当校が紹介されました!

滑舌必須の季節

テレワークもナレーションもアテレコも「滑舌練習」必須の季節。

皆さんこんにちは。ムラーラミュージックオフィスです。

今日は、皆さんに滑舌練習のお話をしていきたいと思います。

新年度がスタートしました。新年度になって、新しい事務所に所属した方、「新入社員になった」方。「部下を持った方」就職してすぐから、もうオンラインワークになった方、

ご自分で独立されて、お仕事をスタートさせようと思っている方、それぞれかと思います。

それぞれの皆さんが、それぞれの新しい環境でお仕事をスタートさせていく時期ですね。

そんな中、絶対的に必要なのは何と言っても「滑舌トレーニング」です。

ここ最近私の方も忙しくてなかなかテキスト作りが行えていませんが、着々と滑舌練習で良い結果を出されている方もたくさんいらっしゃいます。

以前からお話しているように滑舌練習=発声練習という構図は、ムラーラの生徒さんの中では常識の範囲内となっています。

下記は私が自分で作成した「滑舌テキスト」を実際に読んでみた音源です。

文章が長いので、どうしても息継ぎの場所が必要になってきてしまいますが・・・。

https://ohanashi.speechvo.com/wp-content/uploads/2021/04/a0cf96debf2d42663bdc9fb555b0716e.m4a https://ohanashi.speechvo.com/wp-content/uploads/2021/04/c1343a9f347ad355f4debc9b6556c1ae.m4a

基本的に文章の内容を追えないもののほうが良い。

基本的に文章の「流れ」や「内容」を追ってしまう(読み上げてしまう)原稿ではないもののほうが滑舌の練習は良い場合が多いです。

要は、繰り返し練習をしているうちに内容から読み解けてしまうようなものでないほうが良い。ということですね。

こういう言葉を思いつくのも今のうちかな・・・としこたま滑舌練習テキスト作成に励みます。

滑舌が「言える」「言えない」は確率論。

滑舌が言いにくい言葉というのは、1000人1000通りです。同じテキストを使っても意味がないので、その方の苦手な発音をやるしかないのです。

それには当然のことながら、個人への分析が必要となります。

それはそれは、とても大変な作業です・・・。ですので私も大人数をあまりレッスン出来ないのはこういう理由もあります。

そして、最近では生徒さんのレベルが高く、おひとりおひとりのお役目(お仕事の中での役目、しゃべりのお仕事での種類の難易度が上がって・・・)

きて、一人にかかる労力も以前より増しています。

とっても大変でごあす。

オンラインレッスン中にその場で収録される生徒さんも最近は出てきました。便利な世の中ですね。

「いいですか、今から収録しますので、聞いていてください」、で私はZOOMのマイクをオフ。

このような流れも増えています。オンラインレッスンは、コール&レスポンスが非常にしやすいです。

 

 

 オンラインボイストレーニング

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 正しいお耳との付き合い方。 私の一番の仕事はメンタルの安定さ。 »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2023 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ