スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2021.03.06 : 在宅ワークで声が出なくなるメカニズムって何?(久しぶりの更新です。)
  • 2021.02.26 : 俳優さんや女優さんが読む「ナレーション」。
  • 2021.02.20 : 新型コロナ対策と、オンラインレッスンご選択についてのお願い。
  • 2021.02.20 : 影響力のある一般人になるという事。
  • 2021.02.18 : 人は、話し方が9割という真実。
  • 2021.02.15 : レッスン以外もほぼ24時間対応。
  • 2021.02.14 : 頑張っていらっしゃる生徒さんのご報告です☆

家具の固定を怠らず・・・。

地震の教訓に学ぶ・・・

昨夜の地震、とても怖かったですね。

皆さま大丈夫でしたでしょうか?。また、ご実家が東北方面にある皆様も大丈夫でしょうか?

とても心配です。

2011年3月11日に地震があった時、本当は良くないのですが、揺れが長かったことや、波打っていたこともあって、早い段階で

外に飛び出し、道路の路面の上で外から揺れをただ茫然と見ていたので、「中でのひどい揺れ」というのは、実はほぼ初めての体験でした。

2009年頃に、一度静岡で大きな地震がありました。その時朝の5時半ごろだったと思うのですが、とても怖く、恐怖心しかありませんでした。

昨日はとにかく、家具が大丈夫かどうか?とても心配できょろきょろ見渡していました。

引っ越してきた時から、突っ張り棒は最低限の地震対策として講じております。防音室、自宅リビングなど、突っ張り棒を施し、さらにピアノは耐震のための足下駄をはかせております。

足下駄というのは少し違うかもしれませんが、耐震性のストッパーがあります。

駒込の方のストッパーは、もともと室内の防音も兼ねたものとなっており、超強力耐震パットです・・・。

高かった・・・。

防災グッズ(手動発電機、モバイルバッテリー、最低限の飲料水、食べ物(乾パン・アルファ米)携帯トイレ、もしくは、排水なしで使用できるトイレ凝固剤・防寒マント・水用ポリタンク)

この辺りを常に用意しております。

自宅にしか用意が無かったので、教室用にも備えたいと思っています。

皆さま、1週間は気を付けましょう・・・。

 雑記

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« Azuさんから学ぶ、「想いを形にする仕事」。 頑張っていらっしゃる生徒さんのご報告です☆ »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2021 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ