スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2021.04.14 : 代表特別レッスンへのお申込み状況と今後につきまして。(ご案内)
  • 2021.04.05 : YouTubeからのお問い合わせ、誠にありがとうございます。
  • 2021.03.30 : 本日はうれしいお知らせが3件ありました☆
  • 2021.03.27 : ムラーラにはぶっちゃけどんな人が来てる?
  • 2021.03.23 : 無声化のルールと、最近の新しい「ナレーションのカタチ」の話。
  • 2021.03.22 : ナレーション原稿づくり終了。。。
  • 2021.03.17 : 本日頑張ってYOUTUBEアップします・・・

生徒さん方が沢山活躍されています。

生徒さんが沢山活躍されていらっしゃいます。

ムラーラはまだ総数80名ほどの学校ですが、私個人(代表宮島)として、外部にレッスンに通っている分も含めると現時点ではもう少しいらっしゃいますが、とってもこじんまりしたスクールです。アットホームです。最近また余裕が出てきたのでこうやってブログを書けるようになりました。

アットホームすぎるのがたまに傷かしら?と思うこともありますが、でもこれからもこのアットホーム感を全面に押し出して行こうと思います笑。

ここ最近ツイッターのツイキャスや、YOUTUBEや、オーディオブック、CMなど、色々な媒体で生徒さんの作品を見たり、歌を聴いたり、ライブの映像を見たりする事がとても増えてきました。たくさんのリツイートがあったり、YOUTUBEのライクマークがついていたりと、輝かしい功績を見せていただけるのが今とっても楽しいです。(私も実はこっそりイイねマークを付けたりしています。)基本的に公表していないケースが多いので静かにリツイートしたりしています。(今後一部公表出来る内容も出てくるので、お知らせいたします)。

最近はアイドルさんやアーティストさんのいわゆる「育成」的なレッスンも広く行っています。今私がこうやって積極的に色々な方とかかわっているノウハウを、(個人情報という意味ではなく、教え方というスペックで)

今いる講師の皆さんとシェアしていきたいと思います。今いる先生方は本当に信頼できる方々なので今後、学校単位でそこを「特色」としていけたらと思っています。

感情論に持って行かれそうになっても、技術転換すること。

「感情論に近づいても、技術転換する」とは、ちょっとややこしい書き方ですがボイストレーニングや、歌を歌う行為は時により「感情論に訴える」ことがあるので、生徒さんと関わっていても生徒さんも心の内を明かしてくださったりする事も多いのですが、でもなるべく最近では「メンタリティも科学する」ようにしています。

ピアノの弾き語りのレッスンの時によく話をするのですが、「音楽は数学と宗教です」。数列が規則的に並んでいるところに宗教的な解釈が加わる。というニュアンスで伝えています。実際にも音楽用語も宗教的要素が強いですし。

ボイストレーニング(歌を歌うこと)自体を数学的にとらえています。

歌を歌う事を科学するとは?

声を出す方向性を探る。(息の流れ、声の響き等の方向性を計算する)

体のバランス(左右のバランス)を取って、そもそも声の重量感を意識する

タイミングを科学をする。(言葉を出すタイミングを意識を意識することで、感情的な表現の幅を持つ

エモーションはモーションから。姿勢を整えることによって心の持ち方も変わる→メンタルが変わると声が変わるという説とはある意味逆説

このような感じで、最近では感情表現も科学するように生徒さんがたにも説明を加えていきます。6月7月は体験レッスン強化月間です!!ぜひ!

 

 

 スクールについて

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ボイストレーニング、自主学習と習うのとどちらが良い? どういったボイストレーニング教室を選べばよいのか?(ジャンル・用途別編) »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2021 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ