スピーチボイトレ.com
  • オンラインサービス
  • HOME
  • 代表 宮島知穂
  • 生徒さん活躍一覧
  • 外国語吹替レッスン
    • ナレーション原稿置き場
    • 長文のための滑舌
  • ボイトレチャンネル
  • 話す(声優)ボイトレ
  • 営業マンボイトレ
    • 営業マンボイストレーニングの効果
    • 営業マンの方の長文滑舌
  • ボーカルボイトレ
  • 声帯結節対応
  • 志木新座ボイトレ
    • 新座志木ボイトレ教室の近況
  • レッスン料金
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 滑舌長文練習
    • 滑舌長文練習
  • アクセス(提携校一覧)
  • お問い合せ

新着情報

  • 2021.01.17 : 滑舌お悩み編VOL1
  • 2021.01.15 : ものまねが流行る背景を考えてみました。
  • 2021.01.12 : コロナが私に与えた変化。
  • 2021.01.07 : 熱い闘志を持った人!いざ!!
  • 2021.01.07 : オンラインレッスンに必要なのは、「テーマ」。
  • 2021.01.03 : 最後の冬休みのあがき・・・。
  • 2021.01.02 : 今年もよろしくお願いいたします!2021年

独自のボイトレ理論を貫きます。

ムラーラ独自のボイトレ理論。

ここ最近は、独自のボイトレ理論まっしぐらで、講師の育成に最も時間を割いて力を注いでいます。とにもかくにも、「楽器が出来ない」ことにははじまらないとも思っておりまして、特に発声練習以外にも、鍵盤力はきちんと身に着けてもらえるように、かなり厳しく先生方にお願いします。

なので、中には鍵盤技術メインで研修を組んでいる方もいます。

題名にあるように、ここ最近はムラーラというか「宮島メソッド」まっしぐらで水面下で色々と研究をコツコツと重ねています。一番難しいのは、単に「筋肉を動かす」というレベルの問題ではないケース。

例えば、パーキンソン病の方のように、脳の指令に対して筋肉の動作スピードが追い付かない場合などの対処法なども今必死に研究中です。

私自身がオステオパシー治療を受ける。

私がとても尊敬している「高杉知樹」先生のオステオパシー理論を実際に治療を受けながら自分で感じ取っています。川越よりさらに先に「たかすぎ治療院」という住宅街にある一軒家のような作りの建物があります。

www.takasugi-chiryouin.com
埼玉県坂戸市千代田 たかすぎ治療院|脳・神経機能調整で自然治癒力を高めます
http://www.takasugi-chiryouin.com
たかすぎ治療院では「脳・神経機能調整」を目的にしたカイロプラクティックとオステオパシーを利用した鍼灸治療法を施しています。ソフトで安心な鍼灸治療法で、体が本来持っている自然治癒力を高めます。

子育て世代を抜けて、一番ご自身がされたかった治療法を今研究する道まっしぐらの先生です。生徒さんからのご縁をいただいて以来、通っているのですが、この先生本当すごい。化け物です。

ただ、「宮島さんもさ~僕といっしょだよ~やってること変わらないよ~」。といつも言われているのです。

確かに。そうですね。頭おかしいと思われるかもしれませんが、目視で「声が出ない理由がわかるレベルまでとうとう来てしまいました。」

理由はわかりません。野生の勘?

生徒さんの顔色を見て、内臓の調子(おなかが弱い体質か否か)までわかるようになってきました。体質って大きく分けて2種類あるのが最近ではよくわかります。

大切なのは意識。

病は気から。といいますが、私もそうですが「自分が治るイメージが出来ないものはダメ」なのかな?と思います。「治る」というのは何を指して「治る」なのかはまあ難しいところですが、私も、ここ最近は自己洗脳によるところがかなり大きいな。と思うこともありまして、例えば自分の体が「整っている」と信頼する感覚も大事だな。と。目を閉じで片足立ちするときに、片足立ちしながら「まっすぐになっているんだ!」と思える人と、思えない人では、やはり「グラグラしてしまうタイミングは大きく違ってくる」。

ということではないか?と断言できます。

「声が変わると人生が変わる」というキャッチフレーズ、私もだいぶ前に使ってはいましたが、そういううわべだけの軽い奴はもういらないですね。

それよりは「自律神経」というくらいなので「自分を律する神経」の所在を知ることに集中すると、大抵はぶれなくなる気がいたします。

と、こんな風に、たかすぎ先生といつも施術を受けながら、理論をぶつけ合うのです。

先生には授業料をお支払いしている感覚で受けていますが、とっても良いです。参考にさせていただくことが多々あります。

2021年からのムラーラ

2020年はコロナ禍の中で、様々工夫して色々と克服してきました。その甲斐もあってかなりたくさんの原稿を書き上げる時間も出来ました。

2021年はもっともっと忙しい年にしていきたいと思っています。

実は2020年は生徒さんにとってかなり躍進的な活躍をされたかたも多くみられました。

2021年はもっともっと頑張れそうな気がする。という方も多いです。声優さん、ナレーターさん方は宅録環境のススメをピッチアップして

各々がお仕事を取り始めています。

2021年、ムラーラでお待ちしております。今からでもお申込み多々お待ちしております!!!!!!

※オンラインボイストレーニングを大募集中。

 

 オンラインボイストレーニング, ボイスとメンタル

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« かつしかFMラジオにご出演させていただきました。 究極のお忍び校を目指して・・ »

体験レッスンについて

Screenshot of ohanashi.speechvo.com
体験レッスン | スピーチボイトレ.com

saikyo
banner05
banner07
banner09
provoitore blog
coaching blog
生徒さんの活躍一覧
marimura_dance
shoko_yamamoto

声優山本正子さん情報

banner19

RSS 話し方ボイストレーニング 話し方教室 スピーチボイトレ

  • ムラーラの近況ご報告いたします。 2016-04-14
  • 新ブログ続々更新しています。 2016-04-07
  • ムラーラミュージックオフィス主催コンサートのお知らせ。 2016-03-08
  • 実は「ジオラマ」が最近気になっています。 2016-01-29
  • 声のトレーニングを一から行います。 2016-01-24
  • スピーチボイトレ駒込校に新しいースが誕生しました!! 2016-01-18
  • 新規ブログへ徐々に移行中です☆SEOについて 2016-01-11
@speechvoさんのツイート
話すボイトレ  スピーチボイトレ.com

Copyright© 2021 スピーチボイトレ.com. All rights reserved.

ページトップへ