人材育成のためのボイストレーニング

今 ボイストレーニングで人材育成?

こんにちは。ムラーラミュージックオフィス 宮島です。

今日のテーマは「ボイストレーニングと人材育成」です。

以前こちらのブログでヒューマンセンサーのご紹介をしました。

詳しくはこちらをご覧ください ↓↓

ヒューマンセンサーを受けてきます。

会場には、まさに「上司と部下」というのが一目でわかる人たちもいて

面白かったです。

人差し指と中指に電流を流し、特に思考していない際に質問事項を促してその時の脳波の動きを調べてタイプを分析する。というものでした。

人材の適性がわかれば社会の中での役割もわかる。

普通は、「自分の人生を変えたくてボイストレーニングに来る」

という人はいないと思います。

ですが、ムラーラミュージックオフィス

では、お問い合わせの際にそのようなことを言っておられる方が少なくありません。

うちは、情報発信力としてはそんなに強い方ではないと思いますが、

もう3年前からコツコツと書き溜めたブログがもとで、学校にお問合せいただくことも多いのです。

「自分が何をしたいのかがわからない」

という人が本当に多いのですが、もうこれはその人にだけ罪があるのだと思えないところまで来ていると思います。

「こんなことをしてみたいと思うのだけど、絶対に無理だと思える確信がある」

というくらい、今の世の中本当に「安くなんでもそろうけどそれを使って自分の本当に本物だと思うものには近づけられない」

というジレンマがあるように思います

ボイトレに来て驚くのは「自分が思うのと他人が思うことのギャップ」

よく言われるのが

「自分の声って低いと思っていました。」

ということ。

更に、「声が低いので男性の曲しか歌えません」

これもよく言われます。

でも明らかに、「キーは高いのに、自分の適性を知らないんだな・・・」

と思う方が 10人中5人くらいです。(初心者の方)

これは悪まで一例で、「ボイトレ楽しいはまっちゃう!」という方の多くは、自分の初めての発見がそこにあるからだと気付くまでに時間は必要ありません。

歌手になるために歌を習わなくてもよい。

「ボーカルコース」は歌手になるためのコースですか?

と聞かれることもよくあります。

「歌がうまくなること」によって、自信がつく→忘年会、歓送迎会で人気者になる。

ここにあまり意味を感じない方も多いかもしれませんが 結果として

人気者になる→職場での今までの自分の存在感が前よりも濃くなる→会社に行くのが楽しくなる、→今まで自分に抱かれていたイメージが大きく変わる→明るくなる→お客様からの評判が上がる→イキイキが伝染する→職場の後輩に慕われ頼れる先輩になる→

というような流れができることを創造(想像)できる人は何をやってもポジティブで成功する、そしてその中で自分の適性を知ることができる。

と思うのです。

要は、このご時世自分の「本当にやりたいことをやれる人はごく僅かだとしても、別のやり方で自分にスタンスを持たせることができる」

のではないか?と思います。

ムラーラミュージックオフィス

豊島区駒込3-3-21(スピーチボイトレ駒込校)

新座市北野3丁目(新座志木ボイトレ)

03-5980-7670

  • このエントリーをはてなブックマークに追加